税理士ドットコム - [税金・お金]確定拠出年金に入らず働けるか - 税法上の問題ではありませんので税理士の専門外で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 確定拠出年金に入らず働けるか

確定拠出年金に入らず働けるか

確定拠出年金にもイデコにも入らず
会社員として働くことはできますか?
今の会社に確定拠出年金はあるのですが、
転職予定の会社にありません。

確定拠出年金を途中引き出しし解約して
イデコにも入らないことってできますか

税理士の回答

税法上の問題ではありませんので税理士の専門外ですが、企業型確定拠出年金は勤務する会社に制度がなければ自動加入任意加入もできませんし、IDECO(個人型確定拠出年金)は任意加入の年金ですから、会社員として働くことの要件ではないと思います。

本投稿は、2024年02月25日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定年後の企業型確定拠出年金からイデコへの移換について

    今年60歳です。以前勤めていた会社に、企業型確定拠出年金がありました。 今一時金としてもらうか、このまま手数料を支払って、イデコに移すことは、できるのでし...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿
  • 確定拠出年金の申告について

    2017年9月にある会社に入社し、それと同時に確定拠出年金を積み立て始めました。 ですが2017年の12月末にその会社を退職、翌年2018年の1月には別会社に...
    税理士回答数:  1
    2022年05月19日 投稿
  • 確定拠出年金の出金について

    現在63歳で確定拠出年金が110万円ほどありますが(積立期間は5年ほど)、どのように出金すると税金を抑えるという点で有利なのか教えて頂きたいと思っています。2年...
    税理士回答数:  2
    2022年05月19日 投稿
  • 会社設立後の確定拠出年金について

    個人事業主の者です。 合同会社設立を考えております。 現在、私は個人型確定拠出年金を収めております。 会社設立後もなるべく多くの確定拠出年金を収めたい...
    税理士回答数:  1
    2019年10月27日 投稿
  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金を12月に1年分まとめて拠出した場合、勤続年数(掛金を拠出していた期間)は何ヶ月になるのでしょうか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年09月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360