税理士ドットコム - [税金・お金]休職中のアルバイトについて。 - 生きるためです。税理士の分野ではないが、間違っ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 休職中のアルバイトについて。

休職中のアルバイトについて。

現在休職中です。傷病手当はなく(もらえないので)無給のため、アルバイトをしたいのですが…現職に戻った際、会社側にアルバイトをしていた事はばれるのでしょうか?
ちなみに、現在は契約社員(時給制でパート扱い)看護師の仕事をしていました。
生活があるため、無給が厳しいので負担のないアルバイトをしたいのですが、これは法律上ダメな事でしょうか?

税理士の回答

生きるためです。
税理士の分野ではないが、間違ったことはしていないように思います。
働いたアルバイト給与については、確定申告で、申告を行い、住民税は自分で納めるという選択をします。

会社の方が、アルバイトをしていた姿を見れば、わかってしまいますが、それ以外はわかることはないでしょう。

返信ありがとうございます。不安に押しつぶされそうだったので、救われた思いになれました。生きるために頑張ります。

本投稿は、2024年05月14日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 休職中のアルバイトについて

    こんにちは。 質問失礼致します。 現在休職中ですがアルバイトをした場合、 今後不都合があるかどうか知りたいです。 そこで2点質問させてください。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿
  • 休職中の副業について

    現在、本業を休職しております。 傷病手当金ではなく、給与は会社から支給されています。 そこで会社にバレないようアルバイト・パート等で所得税がかからない20万...
    税理士回答数:  4
    2023年01月26日 投稿
  • 休職中で修学中の年末調整について

    私は市立の総合病院で看護師として働いていましたが、4月から無給で休職し、学校に1年通っています。その間の税金は払っているのですが、年末調整や確定申告はどのように...
    税理士回答数:  2
    2019年11月07日 投稿
  • 休職者の社会保険料について

    只今休職者がでており、休職中の給与は無給となっております。 休職中、無給であっても社会保険料・住民税等は支払わなければならないので、どうしたらよいか、経営者に...
    税理士回答数:  1
    2022年04月05日 投稿
  • 現在無職の確定申告について

    今年の1月〜2月アルバイトをしていました。 3月から正社員希望でしたが「3ヶ月間アルバイトのような形で」と雇われたところがあります。正式に通い出したのは3月か...
    税理士回答数:  1
    2019年10月09日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367