不動産売却益による借金返済
今年、不動産を売却しました。売却益で借金返済を考えてますが
①来年の確定申告で 納税後残金で借金返済した方が良いのか
②予想される納税額を考慮の上 年内に返済しても問題ないか
③借用書には分割返済と書きましたが 一括返済が可能か
以上のことがよくわかりません ご教示のほどよろしくお願いします。
税理士の回答

加門成昭
①について
納税が完了する前に売却資金を使ってはいけないわけではありません。また、借入には通常金利がかかっていることを考えると、②の方法によるのが良いと思います。
②について
納税資金が確保されていれば問題ありません。
③について
金利負担を考えると一括繰上返済が良いかなとは思いますが、貸主が繰り上げ返済に同意しない場合には弁護士にご相談されることをお勧めします。
なお、借入の金利負担が軽く外に資金需要があるのであれば、それとの比較で返済の是非を決めるのも一考かと思います。
お返事ありがとうございます。
重ねて恐縮ですが
親子間の借金なので一括返済の同意は得られると思いますが
承諾書とか同意書は文書として残したほうがいいでしょうか

加門成昭
領収証も含め文書はあったほうがよいと思います。
重ねての質問にお返事ありがとうございます。
納得できました。先に進めさせていただきます。

加門成昭
お役に立てたとすれば幸いです。
本投稿は、2024年06月25日 11時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。