収入が3箇所からあり税金の計算について教えてほしいです。
現在収入が3箇所からありどのくらい税金がかかるか教えてほしいです。
本業年収:1560万 こちらは会社で年末調整予定
役員報酬:240万(月30万)
こちらは2024年5月からもらっており所得税(乙)を引いて手取り24万ほど
副業(営業支援費):310万2000円
(月税込517000円)
インボイス登録していませんので消費税は納めません。
また帳簿は作成していないので経費等は一旦無視してます。
役員報酬と副業で確定申告をしたいのですが、
所得税、住民税はどのくらい納める必要が出てくるでしょうか?
本業は特別徴収で住民税は引かれますが、それ以外の2つは普通徴収で自分で納めたいと思っています。
・単純に本業以外の2つ合わせて540万で役員報酬は所得税を引いているので足りない分を納めて540万に対して住民税を納めるのか教えてほしいです。
・それとも3つ合計の2100万で所得税、住民税は計算されるのでしょうか?
上記2つではかなり金額が変わってくると思いますので対策なども含めて教えてもらえると有難いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

永田直樹
全て合算されて税金の計算がされます。
本投稿は、2024年07月21日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。