[税金・お金]退職金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 退職金について

退職金について

今在籍の会社を辞め退職金をもらい、グループ会社へ転籍し、そこから元の会社へ出向するという形をとった場合、この退職金は認められますか?
また、どのような問題が生じますか?

税理士の回答

退職時にしかるべき手続きを経て支給された退職金は、税務上も認められますが、仮に質問者様がおっしゃるように、予め退職後にグループ会社を経由して元いた会社の経営に従事することが予定されていた場合には、退職の事実はないものとして認められない可能性があると考えます。
その場合、退職金相当額は役員賞与として給与所得(総合課税)の扱いを受けることになると思われます。

ご回答ありがとうございます。
お返事いただいたように退職の事実があったとは言えないと思っています。
今回は従業員なのですが、これは役員でも従業員でも同様に考えればよろしいでしょうか?

役員であろうと従業員であろうと、退職金が税務上認められるためには、退職の事実は必要になるかと存じます。ただし、役員のケースの方が法人税法上の個別規定もあったりと要件が厳しく、争点になりやすいとはいえるかと存じます。

やはりそうですよね。
重ね重ねありがとうございます。
その方向で考えていこうと思います。


本投稿は、2025年03月05日 18時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 積立退職金について

    よろしくお願いします。小さな会社を経営してます。親族ですが会社で退職金の積立保険に加入してましたが、経営も厳しくなってきたので解約して会社の通帳に340万ほど入...
    税理士回答数:  1
    2024年08月29日 投稿
  • 退職金について

    代表取締役から退社したいとの要望がありました 退職金を請求されましたがお金がありません。 会社所有の物件を処分した時に販売益で払ってほしいとのことです そ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月23日 投稿
  • 退職金

    勤続27年で退職しました 4128300円です 退職金です これは確定申告するのですか? 会社には 書類だしてないです 退職所得控除額が1290万円とな...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 退職金の税金について。

    定年退職金の税金について。 会社設立してからは15年 それより前は10年働いてくれています。 合計25年働いています。 今回60歳の誕生日月の末で定年退...
    税理士回答数:  3
    2020年02月27日 投稿
  • 退職金と退職給付費用の違い

    退職金と退職給付費用に違いはありますか? それとも同じでしょうか? 実際にお金は会社から出ていくものでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年04月25日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305