税理士ドットコム - [税金・お金]社会保険加入前のアルバイト代について・社会保険の計算について - アルバイト代が違う会社の場合には、就職した会社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社会保険加入前のアルバイト代について・社会保険の計算について

社会保険加入前のアルバイト代について・社会保険の計算について

4月から新卒で働いています。
3月まで大学生でしたので社会保険には加入していませんでした。(4月に加入しました)

社会保険料は4〜6月の収入によって決まるそうですが、3月のアルバイト代が4月に振り込まれた場合、このアルバイト代も社会保険料の計算に含まれますか??

ご回答して下さると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

アルバイト代が違う会社の場合には、就職した会社の社会保険料には反映されません。

こんにちは。
一般的には4~6月の労働に対する給与を基準としますので、3月の労働に対する給与は標準月額報酬の計算対象外かと思われます。
こちらは税に関するものについて回答する場(税理士は社会保険の専門家ではありません)ですので、社会保険についてはお勤めの会社や社会保険労務士に相談されるのが良いでしょう。

本投稿は、2025年05月17日 04時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社会保険の加入について

    私は大学を卒業し、大学院に進学します。大学を卒業したのが去年で、今年の4月から大学院に進学する予定です。 そのため、学生でない期間が存在します。今までは親の扶...
    税理士回答数:  2
    2017年01月30日 投稿
  • 学生アルバイトについて

    今、大学4年である会社でインターンをしています。 おそらく12月までの給与で確実に130万は超えてしまいます。そこは認識済みです。 税金の件で質問があります...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿
  • 社会保険について

    現在フリーターで、アルバイト先の社会保険に加入しています。来年の4月から専門学校に入ろうと思っているのですがその場合社会保険は加入したままでいることは可能なので...
    税理士回答数:  1
    2022年04月14日 投稿
  • 大学生です。社会保険について。

    はじめまして。現在大学4年の者です。社会保険について質問です。 私は就職活動期間(大学3年の11月から大学4年の7月まで)アルバイトをしていませんでした。就職...
    税理士回答数:  1
    2019年03月10日 投稿
  • アルバイトよりもハイローの方が収入が多い場合の社会保険料について

    現在、大学生でアルバイトとハイローをやっています。 今年のアルバイトの収入は120万円くらいになると思います。 また、ハイローの収益はアルバイトの収入より多...
    税理士回答数:  2
    2025年05月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303