株取引などの税金の分類について
2点質問させていただきます。
株取引は雑所得なのでしょうか?
それとも取引内容によって雑所得の場合やそれ以外の分類になったりするのでしょうか?
(株取引の例) 投資信託、Nisa口座以外の株取引など
暗号資産取引は雑所得なのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
株取引(株式の売却益)は譲渡所得になります。また、暗号資産取引は雑所得になります。

加門成昭
株式取引の所得は、給与所得や事業所得などの総合課税の対象ではなく、「株式等に係る譲渡所得等」として分離課税の対象となっており、税率は一律20.315%(所得税15.315%、住民税5%)です。
暗号資産取引の所得は雑所得として総合課税の対象となっています。
本投稿は、2025年08月09日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。