[税金・お金]相続財産 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 相続財産

相続財産

旦那からもらった給料を少しづつ、私の通帳に入金してました。
使ってしまったので、もうないのですが‥‥
旦那が死んだら、相続財産になるのでしょうか‥‥‥

通帳も金額も分からないのですが‥‥

夫婦のお金だと思い‥‥関係ないと思いまして‥

税理士の回答

個人事業の専従者やオーナー会社の役員や社員として給与をもらっていた場合には、質問者様固有の財産になります。
旦那様がサラリーマンで、稼いできた給与を生活費として使っていたのであれば、相続財産からはずれます。
しかしながら、奥様の貴金属や有価証券等にし須つしていたのであれば、相続財産と相手カウントするべきと考えられます。
通帳も金額もわからないとおっしゃいますが、銀行では10年間通帳の履歴を保存しています。本人や税務署からの照会があると、数日で復元されます。

その預金は、けして私ので買った訳ではないです‥
株とか証券も買ってないです
家族や生活費で使ったら問題ないでしょうか‥?

家族の生活費で使ったのであれば、相続財産に含める必要はありません。

本投稿は、2025年08月16日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旦那の叔母から預かったお金に税金はかかるのでしょうか?

    遠方に住んでいる叔母から、私達夫婦の近くに住みたいので、引っ越し費用や手配をお願い。と、750万円叔母さんから旦那の口座に振り込まれ、預かる形になりました。 ...
    税理士回答数:  3
    2018年06月14日 投稿
  • みなし財産

    学資保険に入ってました 被保険者=息子 契約者=旦那 満期=旦那 支払い者=旦那 契約は終わりました 漫画金入ったのを息子の通帳に入れました...
    税理士回答数:  2
    2025年08月16日 投稿
  • 相続税と、贈与税の関係について

    孫の旦那に対して、年間110万円以内の贈与をしていた場合、死亡から3年以内の贈与で、相手に対して現金を手渡しして、相手方が、タンス預金などそのお金を通帳に振り込...
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿
  • 故事業主の妻から、事業資金受けとる時

    相続税の申告は、基礎控除が上間る為申告していません。 事業主が亡くなり、事業主の娘の旦那が事業を引き継ぎ事になりましたが、この時、事業資金を亡くなった事業主の...
    税理士回答数:  1
    2022年08月16日 投稿
  • 親からお金を借りる事に贈与税はかかりますか?

    お義母さんにお義母さん名義で家を建ててやると言われました。 お義父さんが亡くなり、旦那は全然相続出来なかったのですが、その事も旦那の為に家ぐらいは…と言っ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214