[税金・お金]収入印紙と割り印について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 収入印紙と割り印について

収入印紙と割り印について

金銭準消費貸借契約書を、
3人で各3通作成し、1人1部ずつ保有する予定です

収入印紙は貼ってあるが割り印は押していない状態だと、脱税にあたるのですか?

税理士の回答

いったん貼り付けた収入印紙に消印をしなかった場合、未消印の印紙の「額面と同額」の過怠税が課されます(印紙税法第20条第3項)。
これは刑事罰の対象となる「脱税」とは異なります。

また、消印は、文書の作成者全員でなくても、作成者のうち一人が行えば足ります(印紙税法基本通達第64条)。

回答ありがとうございます。

3者間で貸し借りがあり、
3通作成し1人1部ずつ持っています。

僕だけが収入印紙のところに印鑑を押しておけば、とりあえずは大丈夫ですか?印紙と紙に跨るように押せば良いですか?

消印は収入印紙の再使用を防ぐための手続きです。文書の作成者である質問者様お一人で行えば差し支えありません。
方法は、印紙と文書用紙の双方にまたがるように(割印の形で)押印または署名等をします。

本投稿は、2025年09月18日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書の再送について

    オフィスレイアウトのために20万程度の家具を程現金払いで購入したのですが、 その際にもらった収入印紙を貼られ割り印ありの領収書を紛失してしまい、 再発行を販...
    税理士回答数:  2
    2020年08月23日 投稿
  • メールで送付してもらった領収書の収入印紙の必要性

    現金購入した20万の家具の領収書をもらう場合、 領収書をメールでもらったのですが、その場合、収入印紙もないとだめでしょうか? それともメールでもらった場合は...
    税理士回答数:  2
    2020年08月22日 投稿
  • 領収書の収入印紙の割り印の必要性

    20万程度の商品を現金購入して、手渡しで領収書をもらったのですが、 収入印紙がなかったので、こちらで購入して貼ろうと思っています。 ただ、そうなると、販売先...
    税理士回答数:  3
    2020年08月23日 投稿
  • 領収書について

    経理のものが外出するので 経理が領収書を準備し氏名・日付け・印紙(200)であとは金額だけを 入れるようにしてくれていました。 実際の領収金額が35.00...
    税理士回答数:  1
    2021年07月13日 投稿
  • 収入印紙について

    質問:印紙がついた領収書を保管してるが、これはどのように処理すればいいのか。 概要:会社の飲み会だった為、飲食店で食事をした。会費は自費ですので、各自の財...
    税理士回答数:  1
    2023年08月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,110
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,616