中古マンションの買い替え
築40年のマンションを居住後、賃貸しており家賃収入7万円(管理費・修繕積立合計27000円は当方の負担の為、手元に残るのは月43000円)が在ります。(ローン完済済み)親の介護の為に、親元近くのマンションが空いた為、買い替えようかと考えています。この場合、賃貸マンションを売却し、中古マンションを購入すると税金はどうなりますか?売り1200万円、購入物件1800万円です。※近郊のホテル予約も辛い為。。。色々な方法を検討しています。
税理士の回答

小西雅文
マンションを売却した場合は、分離課税の譲渡所得になりますが、次の通りです。
譲渡所得=収入金額-(取得費+譲渡費用)
なお、建物に係る減価償却費は取得費から除かれます。
分離課税の譲渡所得の税率は、所得税(復興税を含む)15.315%、住民税が5%です。
また、新しく購入するマンションの価格は所得計算には影響しません。
本投稿は、2018年10月13日 23時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。