国内決済代行サービス会社の代理販売を海外法人に行った場合
初めまして。韓国で個人事業を行っている者です。
日本に法人を設立後、国内決済代行サービス会社の代理販売を海外法人に行った場合、税金申告や何か法的に注意すべき部分等をご教授下さい。
ネット販売を希望する海外法人対象に代理販売を考えております。
税理士の回答
こんばんは。
税務的に注意すべき部分を網羅するのは少々難しいですが、日本の法人から海外の法人にサービス等を提供する場合には日本の消費税の扱いが特殊(免税など)になる可能性があること、また、日本の法人から海外法人に対して何か支払いを行う可能性がある場合には、日本で源泉所得税が発生する可能性がある、といったことには注意されたほうがいいかもしれません。
本投稿は、2018年12月25日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。