税理士ドットコム - [税金・お金]高齢の父が土地購入、建築も。節税対策はありますか? - 先ず、売買時に私名義というのは贈与税の問題が生...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 高齢の父が土地購入、建築も。節税対策はありますか?

高齢の父が土地購入、建築も。節税対策はありますか?

父が持っている土地(A)を買いたい人が現れました。貸し店舗もあり賃料収入もありますが、かなり高値で買ってくれるという事で、土地(B)を購入し、その土地に貸し店舗を建て移転してもらう予定です。土地(A)は建物含め全てを父が亡くなった際は私が相続予定でした。父も高齢の為、どうせいずれ土地(B)も私の名義になるんだから、この売買時に私の名義で登記すればいいのかな、とも言っていますが、税金面でお得でないなら私の名義にする必要もないと思います。このような状況ですが節税対策はありますか?
土地(A)は2億で売却、土地(B)は6500万円で購入。土地(B)に4000万円ぐらいで貸し店舗建築予定です。土地(B)に建築する貸し店舗で毎月賃料収入40万円弱予定です。父は他にアパート等あり、賃料収入で年収800万円以上あります。法人にした方が節税できるかもとか教えていただきたいです。

税理士の回答

  先ず、売買時に私名義というのは贈与税の問題が生じ、一般的には得策ではありません。不動産の買換えについては、可能ならば、事業用資産の買換え特例の適用したほうが良いでしょう。
 法人成りについては、法人設立後、法人に賃貸するのか、法人に資産移転するのかによっても課税関係が異なってきます。資産移転の場合は複合的な課税問題が生じます。
 現状把握の上、将来の相続税の課税も踏まえて、詳細な条件設定をしてシミュレーションを行い総合的に節税対策を考える必要があります。相続税及び不動産関係に精通した税理士に相談することをお勧めします。

本投稿は、2019年01月22日 21時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 美容室 面貸し

    今一人で個人店を経営し、美容師をやっていますが、セット面が2面あり、1つが空いている状態です。面貸しをしようと思っております。その際、手続きや、きをつけること、...
    税理士回答数:  3
    2017年07月29日 投稿
  • 店舗賃料について

    店舗の賃料で合計1000万円超えますと全額消費税課税対象になるようですが、今年店舗・事務所の年間賃料は900万になっていて、消費税課税発生しないですのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2016年03月29日 投稿
  • 1億円の資金調達の税金(急ぎ)

    合同会社を経営しています。 この度エンジェル投資家から1億円の出資をして頂けることになりました。 いくつか投資家から指定がありました。 ①株は...
    税理士回答数:  9
    2018年08月13日 投稿
  • 収納される土地と新たに買う土地

    お願いします。 普通法人です。 自然災害で収納により買い取られる会社の土地の代金が、移転して新たに購入する土地の代金より少ない場合、圧縮記帳限度額は計算しま...
    税理士回答数:  5
    2016年11月01日 投稿
  • 10年前に買った、私と妻の購入負担額の割合と持分の異なる住宅の贈与税

    10年ほど前に、住宅を現金で購入しました。 購入の際、私の負担した資金は総額の8割、妻が負担したのは2割です。 しかし、この住宅を登記する際、私は、...
    税理士回答数:  2
    2018年04月19日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226