税理士ドットコム - [税金・お金]役員報酬と給与に対する税金に関してになります - こんにちは、回答申しあげます。給与として支払い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 役員報酬と給与に対する税金に関してになります

役員報酬と給与に対する税金に関してになります

どうしても参考文献の額が合いません。
個人で所有していた建物を法人に売却し、不動産所得の必要経費を差し引いた1200万円を社長の父親に600万円、子供2人に300万円ずつ給与で払った場合の税額が145万円、内訳は父親87万円、子供が29万円ずつになると記載されています。
私が計算すると数万円、税金が少なくなります。
お助けください。宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申しあげます。給与として支払い金額は国税庁の給与所得控除を差引きます。その所得より基礎控除は38万円全員引いて税率を計算します。

しかし、基礎控除以外の所得控除は各々の家族構成等で扶養控除、社会保険料控除等違いますので計算が異なります。以上、何卒宜しくお願い致します。

本投稿は、2016年06月24日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309