税理士ドットコム - [税金・お金]失業保険受給中の社会保険扶養条件について - 被扶養者要件の確認時期次第では、取り消しになる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 失業保険受給中の社会保険扶養条件について

失業保険受給中の社会保険扶養条件について

昨年の5月末に退職しました。日額2800円失業保険を受給しながらバイトしてます。合算収入月108000円以内でしたが、10月から3か月間ハローワーク主催の職業訓練に通い、1月給付が45日分なったため月108000円超えてしまいました。合算収入3か月の平均も超えました。
失業保険の給付は1月で終わり2月からはバイト収入(50000円前後)のみです。社会保険は主人の扶養のままでよいのでしょうか?

税理士の回答

被扶養者要件の確認時期次第では、取り消しになる可能性がありますが、とりあえずそれまで静観されたらいかがですか。

可能性あるんですね。定期的に通院しているので取消は避けたいですが、静観します。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月31日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,854
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619