在職老齢年金について教えてください
主人(61歳)のことで相談です。会社員の主人は60歳で一度退職し、いまは再雇用として働いています。退職したときに退職金がありましたが一時金と分割にわけました。いまは毎月12万ほどの分割金をもらってます。基金ではなく、退職金の一部を分割です。
在職老齢年金ですが2022年に28万から47万に金額があがりました。
総報酬額が47万までは年金がひかれなくなるそうですが、毎月受けとっている退職金の分割金はこの「総報酬額」に含まれるのでしょうか。
それとも月給と賞与だけが総報酬額に計算されるのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
oおはようございます。
主人(61歳)のことで相談です。会社員の主人は60歳で一度退職し、いまは再雇用として働いています。退職したときに退職金がありましたが一時金と分割にわけました。いまは毎月12万ほどの分割金をもらってます。基金ではなく、退職金の一部を分割です。
在職老齢年金ですが2022年に28万から47万に金額があがりました。
総報酬額が47万までは年金がひかれなくなるそうですが、毎月受けとっている退職金の分割金はこの「総報酬額」に含まれるのでしょうか。
分割金は・・・含まれません。
それとも月給と賞与だけが総報酬額に計算されるのでしょうか。
その様になります。
安心してください。
もし、まだ安心したければ・・・日本年金機構に、電話での確認をお願いします。
また・・・先週くらいに・・・年金機構から・・・今年に支払いについてきていますよね。
それを見てください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月16日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。