[税金・お金]年金の免除・猶予について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 年金の免除・猶予について

年金の免除・猶予について

21歳実家住まいフリーターです。

昨年は大学生で親の扶養に入っていましたが、103万以上130万未満で働いたため扶養から外れました。
今年3月に大学を辞め、4月からフリーターとしてアルバイトのみで生活しています。

国民年金保険の納付書が来たのですが、コロナウイルスの影響でアルバイトの給料が減ってしまい、国民年金保険の免除申請をしたいと思っています。

規定では私の収入見込では全額免除となるようです。ですが、親が世帯主の為、世帯主の収入が一定数あると免除ではなく猶予となると聞きました。
この場合、世帯分離届を提出してから申請すれば全額免除になるのでしょうか?

長文、乱文失礼いたしました。
宜しくお願いします。

税理士の回答

おはようございます。
役場の国民年金課にいって、直接相談するのが、ベストです。
早めに行って、ご相談ください。
相談者様の、お話をよく、聞いてくださると思います。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年07月03日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,220
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,228