税理士ドットコム - [税金・お金]親族への給与の支払い間違いについて - 平成26年の収入がご相談の5万円だけということであ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 親族への給与の支払い間違いについて

親族への給与の支払い間違いについて

標題の件でご教示ください

一昨年から姉が個人事業主として事業を始めました。
弟の私は、H26年7月雑用で3日ほど手伝い5万円をもらっています。
姉とは別生計なので私の給与は経費になるということで給与の領収書をきったのですが、処理した日の12月分として処理してしまいました。
また、処理をしてた日に母が事務所にいたので、母の名前できってしまってもいます。
①12月5万円→8月5万円
②母名義→私名義
が正しいのですが、修正にはどのような手続きが必要でしょうか。
ちなみに、私も母もその年は他にバイト等していないので、年収はこの5万円だけです。
母と姉はずっと別生計で、私はH26年10月までは別生計でした。
過去のことで、今更修正できるか不安ですが、教えていただけたら幸いです
よろしくお願いいたします

税理士の回答

平成26年の収入がご相談の5万円だけということであれば、相談者様・お母様ともに税金の問題は生じませんので、あえて修正の手続きはなさらなくても大丈夫です。
過去の帳簿の記載を正しい内容に訂正して頂ければ宜しいと思います。
宜しくお願いします。

お忙しいところ、すぐに回答をくださりありがとうございました。
自分たちの所内処理だけでよいようで、安心しました。届出などが必要かと思いましたので。
とても助かりました

本投稿は、2016年11月21日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309