税理士ドットコム - [税金・お金]米国株における為替差益について - 米国ドルを円転換したときのレートと購入時のレー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 米国株における為替差益について

米国株における為替差益について

これまで円でドルを購入して米国株の購入、売却をしてきました。ドルのままにしていてまだ日本円に戻したことはありません。これを日本円に替えた時点で為替差益が発生するかどうかの判定は、どの時点での為替レートが採用されますか?これまでドルを購入した平均取得レートでしょうか?

税理士の回答

 米国ドルを円転換したときのレートと購入時のレートの差額で為替差損益が算定されます。

購入時のレートとはこれまでの平均でしょうか?
複数回にわたって異なるレートで購入している場合どうなるんでしょうか。

1回で購入した場合は、その時の購入時レート、複数回になる場合は購入したときの累積平均レートにより計算されます。

確定申告の際に累積平均レートを証明する添付書類などは必要なんでしょうか?
一応エクセルに記録はしているのですが。

 レートを証明する資料の添付は必要ありませんが、税務署からの照会に備えるためにエクセル資料を添付することは構いません。

承知しました。
迅速で丁寧なご回答をいただきありがとうございました。

本投稿は、2021年02月05日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605