税理士ドットコム - [税金・お金]大学生で、父の扶養に入っています。今年に入ってから平成28年度の給与が103万超と気付きました。 - こんにちは。なかなかむずかしいですね。制度上、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 大学生で、父の扶養に入っています。今年に入ってから平成28年度の給与が103万超と気付きました。

大学生で、父の扶養に入っています。今年に入ってから平成28年度の給与が103万超と気付きました。

大学生で、父の扶養に入っています。
今年(平成29年)に入ってから、平成28年度の給与が103万を超えていることに気付きました。
できるだけ父には迷惑をかけたくありません。
今から父、又は私自身にできること。
何かあれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
なかなかむずかしいですね。
制度上、1月末で給与支払報告書が市区町村役所に提出されています。
そういう意味では、どうにもならない、というのが基本です。
ダメ元、ということでは、給与の支払先に、相談してみる。くらいしかないと思います。
ダメ元については、税法上根拠は特にありませんが、困っている、ということを相談してみる、ということくらいしかないかと思います。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

御返答ありがとうございます。

私自身、給与の支払い先にもう一度掛け合ってまみます!
父は会社に報告するなど、何かしなければならないことはありますでしょうか。

お父様の側のことについては、あなた様の年収、アルバイト給料が、103万円を超えてしまったということは、扶養控除から外さなければなりません。
平成28年分は、すでに年末調整は終わってしまったので、おそらくは、お父様が確定申告をして、扶養を外した計算をして、税金を追加で納税するということになるでしょう。
そのことは、お父様は、お父様の勤務先に伝えておく必要があるでしょうね。
平成29年はどうなのか、という点が、源泉徴収で問われますので。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

本投稿は、2017年02月13日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226