税理士ドットコム - [税金・お金]金銭消費貸借契約書についてについてアドバイスをお願いいたします。 - 税理士の回答の範囲個超えるところがあります。弁...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 金銭消費貸借契約書についてについてアドバイスをお願いいたします。

金銭消費貸借契約書についてについてアドバイスをお願いいたします。

金銭消費貸借契約書についてについてアドバイスを頂けると幸いです。

不動産購入時に妻の口座より800万円の借り入れを予定し、贈与税に問われないよ金銭消費貸借契約書を作成し返済を考えています。
夫が海外駐在時時に使用していた口座の海外小切手を銀行に入金しようとしたところ、予想していた以上に手続きに時間を要する(約2か月)ことが判明しました。この小切手の金額を不動産購入に充てる予定でしたが、時間的に間に合わないことから一時的に妻から800万円を借り入れることになりました。
銀行側からは約2か月で入金が可能と聞いていますので、小切手が問題なく夫の口座に入金されれば、妻への返済も約2か月で完了予定です。あくまでも一時的に(約2か月ほど)妻から借りてすぐに返済可能な案件です。
このような場合の夫婦間の貸し借りも金銭消費貸借契約書を作成しておけばよろしいのでしょうか?夫から妻に返済する際に銀行送金をして確かに返済をしたことがわかるようにすればよろしいのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


税理士の回答

税理士の回答の範囲個超えるところがあります。弁護士に聞いてください。
そのうえで、2カ月の短期のものでしたら、契約書ではなく、メモ程度でもと考えます。

ご回答ありがとうございました。
弁護士に相談をしてみようと思います。

本投稿は、2021年09月01日 11時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族間のお金の貸し借り、金銭消費貸借契約書

    両親から1000万円借りようと思います。 私の年収は4000万円程度で、できれば月々の定額支払いではなく、6年以内に返金したいのですが、その内容で契約書を書く...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 金銭消費貸借契約書があれば。

    2年前に母親から借金の返済金として300万を借りた時、金銭消費貸借契約書を書きました。しかし、まだ全部返し切れてません。不謹慎な話ですが例えば母親が明日にでも亡...
    税理士回答数:  2
    2017年12月02日 投稿
  • 奨学金返済時、金銭消費貸借契約書を交わさなかった

    2年前子供が大学を辞めた際、有利子の奨学金240万円を父親が出して一括返済しました。毎月手渡しで返してもらっているのです。最近になって金銭消費貸借契約書を交わさ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • 金銭消費貸借書の返済額について

    ⑴金銭消費貸借書の月々の返済額の欄には利息が1%の場合、元金だけの金額を記入するのか、1%を乗じた額を記入するのでしょうか? (利息のパーセンテージについての...
    税理士回答数:  2
    2019年10月26日 投稿
  • 金銭消費貸借契約書について

    住宅を購入するに、親や親戚からお金を500万ずつ借りる予定です。計1000万。 金銭消費貸借契約書も作って、印紙を張り、公正役場で日付もおしてもらう予定です。...
    税理士回答数:  1
    2019年03月26日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,315
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,336