税理士ドットコム - [税金・お金]離婚後、住宅ローン完済後の名義変更について - 離婚後の名義変更とのことですので「離婚に伴う財...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 離婚後、住宅ローン完済後の名義変更について

離婚後、住宅ローン完済後の名義変更について

この度、離婚することになりました。
現在、夫名義の住宅に住んでおります。(ローンは25年分残っています)
離婚後は、夫名義のまま妻と子供がその住宅に住み続け、夫がローンを払い、ローン完済後に妻名義に変更してくれることになりました。
そこで質問なのですが、ローン完済後に名義変更する際に、贈与税や何かお金がかかることになるのでしょうか?
もしかかるのであれば、どれくらいですか?
因みにローン残高は25047600円です。
お金がかからないような方法があれば、合わせて教えて頂きたいです!
よろしくお願い致しますm(_ _)m

税理士の回答

離婚後の名義変更とのことですので「離婚に伴う財産分与」を前提として回答致します。ご了承ください。

通常、離婚に伴ってご主人から奥様に財産が分与される場合には、奥様に贈与税がかかることは原則ありません。
ただ、ローンの完済まで一定期間かかると思われますので、後日、税務署から問い合わせがあった時に「離婚に伴う財産分与」であることを明示できるようにしておく必要があります。
そのため、財産分与に関する合意書等を公正証書で作成しておき、いつでも提示できるようにしておくことが望ましいと考えます。
なお、名義変更した場合には登記費用と、場合によっては不動産取得税が生じる場合もありますのでご留意ください。

また、財産分与により住宅の名義をご主人から奥様に変更した場合には、分与した人(ご主人)に譲渡所得の課税が行われることになります。この場合、金銭の授受がなくても分与した時の住宅の時価が譲渡所得の収入金額となりますのでご注意ください。

以上、参考になれば幸いです。

ご返答ありがとうございます!
財産分与の公正証書は残す予定なので、安心しました!
名義変更時の登記費用、不動産取得税がどのくらいかかるのが気になりますが……。
ありがとうございました!

本投稿は、2017年08月04日 23時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234