[税金・お金]マイナンバーカード - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. マイナンバーカード

マイナンバーカード

マイナンバーカードを作ろうと思うのですが、口座を紐付けすると資産や口座の中身が全てわかってしまうと聞きました。
いずれ子供に年間110万までの贈与も考えていますが、この制度もなくなるかもと聞きました。
制度が無くなったのを知らずに口座を使って110万贈与してしまった場合なども全て把握され税務署から連絡が来ますか?
口座を紐付けしていなくカードを発行、保険証としてまでの登録まででも通帳の中身も把握されてしまうのでしょうか。
マイナンバーカードがなくともマイナンバーがある時点で把握されているものなのでしょうか。
無知でいまいちマイナンバーカードの事を良く知らずにいまして、よろしくお願い致します。

税理士の回答

マイナンバーの問題ではありません。
マイナンバーは全ての国民に付与されています。
税務署ではすべてを把握できていると考えます。
心配しても、使用がない時代です。心配することなく、作ってください。

マイナンバーカードを作らなくても、マイナンバーが出来た時点で税務署は全て把握出来るという事で大丈夫ですかね。

本投稿は、2022年07月01日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • マイナンバーカード作成の際の税金について

    マイナンバーカード作成が義務化された後も、メルカリ等で不用品を売った際の、所得税、住民税等は非課税対象であることに変わりはありませんでしょうか。 (不用品を売...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿
  • マイナンバーカード提出について

    私は個人事業主で取引先の株式会社から 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書...
    税理士回答数:  1
    2021年10月08日 投稿
  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 確定申告マイナンバーカードなし

    学生で、アルバイトをしています。確定申告をしたいのですが、マイナンバーカードを持っていなく、申請すると期限までに間に合いません。どうすれば良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230