税理士ドットコム - [税金・お金]税理士登録と過去の住民税未納について - 国税のOB税理士です。税理士になろうと考えている...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税理士登録と過去の住民税未納について

税理士登録と過去の住民税未納について

税理士登録の際に、過去の税金に未納があると登録できないと伺いました。住民税に関しては過去5年経ってしまうと遡って支払いできないと認識しているのですが、そのような場合、遡って支払える方法や対策などが有ればご教示いただきたいです。

税理士の回答

 国税のOB税理士です。
税理士になろうと考えている方が、税金を正しく申告していないのは、問題ですね。
ある意味、犯罪者が警察官になれないのと一緒です。
 厳しいことを言いますが、ここで、質問すべき内容ではありません。自己解決をはかるか、個々に解決すべき事だと考えます。

確かに、税理士登録の欠格事由や登録拒否事由に、不正に税金の徴収を免れ、または免れようとした者・・・、という規定はあります。
税金の未納はあってはならない(特に税理士を志す者は)ことですが、個別事情がわかりませんので、お住いの地域の税理士会にご相談ください。
(税理士試験に合格済などでなければ相談を受け付けられないかもしれませんが)

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年09月10日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士登録での過去の滞納歴について

    税理士試験に挑戦したいと思っているのですが、恥ずかしながら過去に住民税、国保、年金等を2年近く滞納してしまいました。 差し押さえはされていません。 そのよう...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 税金未納について

    4年前にフリーランスに移行しました。その際に何の手続き等せず、さらにその他税金分も未納で、なにから手をつけてよいかわかりません。住民税督促きてしまいました。まず...
    税理士回答数:  1
    2017年07月18日 投稿
  • 税理士を目指すのに、過去に税金滞納歴

    税理士を目指そうとしているのですが、私は過去に2年分程、税金滞納歴があります。 年金や国民健康保険料等です。 このような場合、仮に税理士試験に合格した後の登...
    税理士回答数:  1
    2022年04月19日 投稿
  • 税金の未納について。

    税金に未納があった場合、住所がわからなくて督促状などを受け取れてない場合、時効がのび続けながら放置され続けることはありえるのですか?(6~8年くらい前の話です)...
    税理士回答数:  2
    2021年01月24日 投稿
  • 税理士登録での税金滞納歴について教えて頂きたいです。

    質問させて頂きたいです。 これから税理士試験の合格を目指して勉強を始める所なのですが、恥ずかしながら過去2年分ほど年金や国民健康保険料を滞納してしまっていまし...
    税理士回答数:  1
    2022年05月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,930
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,641