事前確定届出給与の職務の執行を開始する日について
事前確定届出給与の届け出について
以下部分に疑問を持ち、ご相談させていただけましたら幸いです。
『 ② 事前確定届出給与に係る職務の執行を開始する日 』
ですが、これは「株主総会を開催した日」を記入するのが正しいでしょうか?
先日、税務署に聞きましたら、「株主総会を開催した翌日」を記入してくださいと言われ、どちらが正しいのかわからない状態です。(ネット上の情報ですと、株主総会を開催した日を記入という情報がでてきます)
ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
ですが、これは「株主総会を開催した日」を記入するのが正しいでしょうか?
先日、税務署に聞きましたら、「株主総会を開催した翌日」を記入してくださいと言われ、どちらが正しいのかわからない状態です。(ネット上の情報ですと、株主総会を開催した日を記入という情報がでてきます)
私も株主総会開催の日としています。
その日から、役員になっていると考えます。執行できると考えます。
新しい役員に任命された場合はっきりとするのではないでしょうか?
本投稿は、2022年12月12日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。