雇われ院長の節税対策について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 雇われ院長の節税対策について

節税

 投稿

雇われ院長の節税対策について

今年6月より、夫が雇われ院長になります(現在は大学病院勤務医)。年収1500万、他に外勤で300万ほど追加になる予定です。現在雑所得はありません。
私は大学病院勤務医で年収900万です。
雇われ院長就任に際し、節税対策を検討しております。
医療法人設立や、雇われ院長の給与を雑所得にする方法がないか、等、可能な策をご教示ください。不動産投資は現在の住宅ローンもありますので考えておりません。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

雇用契約に基づき給与として支給される金員は給与所得にしかなりませんので、必要経費控除ができません。雇われ院長の事業主として個人事業としてやらせて頂ければ、事業所得になり、必要経費控除ができるようになります。現在の事業主にご相談下さい。

本投稿は、2023年02月24日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雇われ院長の法人設立

    クリニックの雇われ院長です。 節税方法を考えています。 雇用形態を業務委託の形にして、今雇われているクリニックから報酬を法人を設立して受け取り、妻に事務作業...
    税理士回答数:  1
    2021年12月26日 投稿
  • 勤務医の節税対策について

    初めて投稿させていただきます。民間病院で勤務医をしているものです。4月から副院長となる予定で、年収は2000万ほどです。ほかに、講演や執筆などで年間80-100...
    税理士回答数:  1
    2021年03月22日 投稿
  • 勤務医の節税対策

    41歳勤務医です。主婦の妻と小学生の子供が1人います。現在はクリニックの雇われ院長をしています。その他にアルバイトとして別の病院にも勤務しており年収として360...
    税理士回答数:  2
    2017年04月11日 投稿
  • 年収2000万、勤務医です。節税を検討しています。

    30代、独身、勤務医です。年収は2000-2500万ほどです。 年収が上がってきて、所得税もかなりのものになってきてしまったので、勤務医でも何かできる節税がな...
    税理士回答数:  2
    2020年07月08日 投稿
  • 勤務医の所得税について 効率的な年収、節税対策などありますか?

    勤務医です。年収は約1300万程度。 妻は産休中、3歳以下の子供2人です。 節税対策はふるさと納税、個人型確定拠出年金をしています。 保険なし、借家でロー...
    税理士回答数:  2
    2019年01月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,595
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,517