税理士ドットコム - 寄付が節税になるというような制度は日本にも存在する? - 寄附金を支払ったとき寄附金控除として節税になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 寄付が節税になるというような制度は日本にも存在する?

節税

 投稿

寄付が節税になるというような制度は日本にも存在する?

アメリカでは大学への寄付が節税になるという制度があるようですが、日本にも似たような制度は存在するのでしょうか?
ふるさと納税はこれに近いようにも思います。

税理士の回答

寄附金を支払ったとき寄附金控除として節税になります。
日本でも大学等への寄付は節税になりますよ。

参考
一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除) 国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1150.htm
寄附金関係の税制について 文部科学省http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/06051001.htm

どのような趣旨に基づいて設けられた制度なのでしょうか?
また、寄付金額以上の節税効果が考えられるような状況はありますか?

>どのような趣旨に基づいて設けられた制度なのでしょうか?
寄付を促進する趣旨ではないでしょうか。

>寄付金額以上の節税効果が考えられるような状況はありますか?
寄付金額以上の節税効果はありません。

ふるさと納税では節税に加えて返礼品を得るというメリットもありますが、他の寄付にはそのようなものはないのでしょうか?

私の知る限りでは、他の寄付で返礼があると言うのは聞いたことがありません。

では、ふるさと納税のみ特殊なケースだということでしょうか?

ふるさと納税は特殊だと思います。

本投稿は、2017年11月26日 00時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税と特定寄付金について。

    ふるさと納税を初めて2年目のものです。今年は特定寄付金の支出が5万円ありました。全額控除される限度額が10万円の場合、特定寄付金の5万円を合算して考え、自治体へ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月21日 投稿
  • ふるさと納税の寄付金額上限について

    3歳の子を持つシングルマザーです。(特別な寡婦に該当します。) 源泉徴収票の配布が1月になるため、ふるさと納税寄付金額の正確な 上限がどのくらいになるのかわ...
    税理士回答数:  1
    2014年12月20日 投稿
  • 大学のプロジェクト活動での寄付金について

    私は現在大学公認のプロジェクトのリーダーを勤めています。我々のプロジェクトは学生が自らフォーミュラカーを設計、製作、運営などをし9月の全国大会に出るといった活動...
    税理士回答数:  1
    2017年11月14日 投稿
  • ふるさと納税での節税について

    サラリーマン所得と不動産収入があります。 毎年確定申告しておりますが 昨年確定申告後約30万円の納付がありました。 そして 数ヶ月後 予定納税の書類と住民税...
    税理士回答数:  1
    2016年06月20日 投稿
  • 「ふるさと納税による節税効果について」

    現在子供が保育園に通っているのですが、ふるさと納税の住民税還付によって保育園料が安くなることはあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年10月09日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234