年収1,000万円以上の節税について
現在は海外勤務で住民税、所得税共に非課税で助かっていますが、今年から国内勤務予定です。日本へ帰国する前、または後で対策を取ろうと思っています。現在はIdecoとふるさと納税を考えています。ネットなどでは個人事業主になり、事業費用を赤字にすることで税金が控除されるとの事で、副業をした方が良いのか考えているところです。
以上から年収1,000万円以上ある場合の適切な節税方法をする事でどの程度の控除が期待できるか試算したくご連絡しました。宜しくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
給与所得者の節税であれば、所得控除を考えるのが通常になります。大きな節税であれば、損益通算を考えることになります。例えば、不動産投資(建物価額が土地よりも大きいケース)で減価償却費を計上して赤にできれば節税効果は大きと思われます。
本投稿は、2023年04月23日 13時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。