税理士ドットコム - [節税]債務放棄した役員に報酬を支払うことはできますか? - > 債権放棄した役員に報酬支払いを再開することに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 債務放棄した役員に報酬を支払うことはできますか?

節税

 投稿

債務放棄した役員に報酬を支払うことはできますか?

有限会社の代表をしております。役員は配偶者のみ、従業員はいません。会社自体は長く持っておりますが、ここ10年はほぼ開店休業状態でしたので、役員報酬も0円でした。
そのため、前年度、役員である配偶者の借入金を債権放棄してもらいました。
しかし、諸事情で今年から会社の事業を本格化しており、売り上げも伸びています。
そこで配偶者に役員報酬を支払いたいと思うのですが、債権放棄した役員に報酬支払いを再開することに問題はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします

税理士の回答

債権放棄した役員に報酬支払いを再開することに問題はありますでしょうか?

→債権放棄と役員報酬は別の話ですから問題ありません。

本投稿は、2023年06月18日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休業再開からの役員報酬について教えてください

    法人です。 事業年度16期、17期を休業しており、今期18期の年度途中から再開しました。 休業前15期から役員報酬は計上されていません。 今期18...
    税理士回答数:  1
    2022年02月25日 投稿
  • 役員借入金の相続税と有限会社自体の相続税について

    叔母が亡くなり叔母が代表だった有限会社とその会社に対する貸付金を相続することになりました。この場合貸付金にも会社の相続にも両方に相続税がかかるのでしょうか?ちな...
    税理士回答数:  1
    2022年09月07日 投稿
  • 役員の債権放棄について

     初めてご相談させていただきます。 早速ですが、不動産賃貸会社を経営しているものですが、役員からの借入が多くて、返済のめどが立たないので、赤字の累積が多いこの...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 役員貸付金の債権放棄

    休眠会社への役員貸付があります。会社清算することになり、債務超過による破産を避けるため役員貸付の債務放棄を依頼されました。 放棄を応諾した場合、来年の確定申告...
    税理士回答数:  1
    2021年05月08日 投稿
  • 休業再開後の決算、役員報酬の未払い処理について

    お世話になります。 法人立ち上げ2期目ですが、1期目は収益が見込めなかったため、期の途中で税務署に休業届を出しました。 今回2期目の決算期の途中で、収益の見...
    税理士回答数:  2
    2019年05月15日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234