節税 非上場株 ふるさと納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 節税 非上場株 ふるさと納税

節税

 投稿

節税 非上場株 ふるさと納税

非上場株を会社に買い取ってもらい2億円程度の所得があります。来年税金を4千万程払うので、今年中にふるさと納税を利用しようと思っています。
シミュレーションサイトを利用して、ふるさと納税は上限1千万になったのですが、50万を超えると一時所得の課税がかかり、税率は45%になります。
ふるさと納税を50万円に収めた方が良いのか、課税されても、ある程度は使った方が良いのか教えて下さい。

税理士の回答

国税OB税理士です。
あなたの場合には、文面から判断すると、所得税は、約8000万円くらいではないですか?
専門家の方にお聞きしたのですか。住民税2000万円を合わせると1億円くらいの税金になると思いますが。

ご指摘の通り、税金に住民税分割納付分、約3000万を付け加え忘れました。
ふるさと納税を利用した方が良いのでしょうか?

みなし配当所得になると思われます。株式の譲渡所得にはならないと思われます。
ふるさと納税は、返礼品を受け取れば、もうかった感じにはなると思います。

本投稿は、2023年08月07日 23時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234