税理士ドットコム - [節税]個人事業主とマイクロ法人の二刀流について - 1と2が異なる業種であれば、2を法人にすることは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主とマイクロ法人の二刀流について

節税

 投稿

個人事業主とマイクロ法人の二刀流について

マイクロ法人を利用することで、社会保険料と所得税・住民税を下げたいと考えてます。
その際、年収ではいくらくらいからなら節税になるのか、個人事業主とマイクロ法人に分けることが可能なのかお聞きしたいです。
現在年収は600万程度です。
フリーのWEBエンジニアをしています。
主な業務は2つです。
1. 企業の開発チームに参加してWebサイトの開発。
2. webエンジニア育成会社で講師
以上をしております。
収入の内訳として1が45万、2が5万〜10万程度です。
2をマイクロ法人として切り分けることは可能でしょうか?

税理士の回答

1と2が異なる業種であれば、2を法人にすることは可能だと思います。

ご回答ありがとうございます。
1、2ともに業種はITになるため難しいでしょうか?
1はIT開発職、
2はIT講師職です。

開発職と講師職では、職種は同じでないため可能だと思います。

本投稿は、2023年08月26日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,888
直近30日 相談数
903
直近30日 税理士回答数
1,459