持分が100%ではない家の社宅
自宅を法人と個人で50%ずつぐらいで購入して社宅とすることは可能でしょうか?鍵のかけられるドアは普通の家と同様1箇所です。現実的には、4LDKであれば2K分を社宅として扱うかたちでしょうか?
税理士の回答

池田康廣
50%ずつの共有による持分所有ということは、特定の部分を法人が、残りの部分を個人が所有するということではなく、すべての部分が50%ずつの共有となります。したがって、お尋ねのような利用形態はできないと考えます。ただし、区分所有の登記が可能な建物であれば、お尋ねのような所有形態が可能です。詳しくは、司法書士にご相談下さい。
本投稿は、2024年04月27日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。