税理士ドットコム - [節税]会社員として働きながら、開業届をするかどうかについて - 副業のためにスクール代を支出したのであれば経費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 会社員として働きながら、開業届をするかどうかについて

節税

 投稿

会社員として働きながら、開業届をするかどうかについて

会社員として働きながら副業をするにあたり、開業届をしたほうがいいのか悩んでいます。
副業のためにスクールに通っていたのですが、スクール代を開業準備の経費として申告するためには、開業届をしなければいけませんか?
また、開業届をするのとしないのとでどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

副業のためにスクール代を支出したのであれば経費にすることができます。
現状は本業か副業かは問わず、記帳・帳簿書類の保存をしていれば、事業所得として申告できますので開業届と合わせて青色申告の申請書を提出すれば青色申告控除を受けることができます。

開業届を出さなくても経費にすることはできるのですか?
開業届を出すとプラスで控除を受けられるという認識で合っていますか?

開業届を提出しなくても雑所得の経費とすることができます。
開業届だけ出しても控除は受けられませんが、青色申告の申請書を提出して、記帳・帳簿書類の保存をすれば控除が受けられます。

本投稿は、2024年10月04日 20時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業届を出すべきか

    開業届を出すべきか、出すとしたらいつのタイミングがいいのかで困っています。よろしくお願いいたします。 〜以下詳細〜 私は4月から新卒として会社に...
    税理士回答数:  4
    2021年02月13日 投稿
  • 開業届について

    はじめまして。 現在会社員とし働きながら、副業として不動産2戸、ネットワークビジネスをしております。先ずは一つめにご相談したい内容が、不動産は家賃収入よりロー...
    税理士回答数:  3
    2020年09月29日 投稿
  • 開業届

    会社員で社宅を借りてます、副業で開業届を出すとき、住所を社宅の住所に登録できますか? 出来たとして、会社にはバレますか?
    税理士回答数:  1
    2024年05月18日 投稿
  • 副業における開業届について

    初めまして。お世話になります。 現在、会社員として働いていますが副業が認められることになりました。 よって、副業を始めるにあたり開業届の時期を迷っています。...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿
  • 業務委託の開業届有無について

    現在、企業に勤めて会社員として働いているのですが、今月で会社を辞め、来月から業務委託契約で他企業に常駐で勤めることになりました。その際、会社員以上に毎月の報酬額...
    税理士回答数:  2
    2021年06月10日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279