年収400万の社会人の節税対策について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 年収400万の社会人の節税対策について。

節税

 投稿

年収400万の社会人の節税対策について。

年収400万の場合の節税対策について聞きたいです。

400万円給与収入 – 124万円給与所得控除 = 276万円

276万円総所得金額 - 所得控除= 課税所得

276万円総所得金額 - 102万円所得控除 = 174万円

というところまではわかりました。
課税所得が174万円かと思いますが
この金額にたとえばiDeCoや生命保険控除などで引いていくことができるかと思いますが、
たとえば諸々を引いてこの金額が0円になれば非課税になるのでしょうか?

もしくは課税所得から基礎控除などなにか他に引かれるものはありますでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご質問に回答させて頂きます。

まずご記載いただいております課税所得の計算は正しいです。
次に控除ですが、以下のとおりとなります。

追加の所得控除
課税所得174万円から、さらに以下のような所得控除を引くことができます:
・基礎控除: 48万円
・iDeCo(個人型確定拠出年金): 掛金全額が所得控除の対象となります。
・生命保険料控除: 一般生命保険料、介護医療保険料、個人年金保険料それぞれで最大4万円、合計で最大12万円まで控除可能です。
・その他の控除: 詳細はこちらの国税庁の控除の一覧をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1100.htm

非課税になる可能性
これらの控除を最大限活用すれば、理論上は課税所得を0円にすることも可能です。ただし、その控除を得るための支出も実際には支出もそれなりに出るため、そこまで控除額を積み上げるのは難しいかと思われます。

節税効果の具体例(税率15%として計算)
iDeCoの活用:
2024年12月法改正で月々2万円(年間24万円)をiDeCoに拠出した場合、年間約3.6万円の税金が軽減されます。

生命保険料控除:
生命保険料控除を最大限(12万円)活用した場合、約1.8万円の税金が軽減されます。

基礎控除:
基礎控除48万円により、約7.2万円の税金が軽減されます。
これらを合計すると、約12.6万円の税金軽減効果が得られる可能性があります。

注意点
・課税所得が0円になったとしても、住民税の均等割(年間約5,000円)は課税されます。
・社会保険料は所得に応じて決まるため、完全に支払いを抑えることはできません。

大変わかりやすく詳しくありがとうございました!

ベストアンサーありがとうございます!
参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2025年01月02日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 配偶者の扶養について節税対策はありますか?

    下記ご相談させていただきたいです。 無職の夫を扶養に入れていますが、社会保険や所得税の免除などの対策はありますか? 私の年収は400万円前後です。 よ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月09日 投稿
  • 節税対策について

    初めまして。 36歳、世田谷在住の会社員です。 年収は1,300万円で昨年結婚し、専業主婦の妻がおります。 2018年から税制が変わったことにより、今...
    税理士回答数:  1
    2018年11月22日 投稿
  • 節税対策を教えていただきたいです

    来年度の仕事について悩んでおり、ご相談させてください。 これまで夫の会社の扶養内(130万)で働いてきましたが 来年度から収入が130万を越える予定です。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年12月23日 投稿
  • 節税対策

    良く分からないので、教えて頂きたいのですが 個人事業主(白色)年収400万円くらいです 今度、新車(車両本体価格200万円くらい)を購入しようと思っているの...
    税理士回答数:  2
    2020年09月12日 投稿
  • 会社員の節税について

    現在、会社員で年収2500万です。何とか節税したく、年間ボーナス1600万の内、400万を退職金としてストックしようと思っています。1年でどれ位の節税になるので...
    税理士回答数:  1
    2016年06月18日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,184
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530