法人所有の車を個人でも利用する場合
よろしくお願いします
ひとり法人です
現在法人で車両の購入を検討しています
この車両、メインは法人での使用ですがたまに個人的に使用することも出てきそうです
この場合実務的にはどのように処理することが多いでしょうか
直感的に全て会社の経費にするのはおかしい、という感覚はあります
税理士の回答
ご認識の通り、全額を法人経費とするのは適切とは言えません。実務上は、法人利用と個人利用の割合を合理的に算出し、按分処理を行うケースが一般的です。たとえば月間走行距離や使用日数、業務日誌等をもとに按分率を定め、法人使用分のみを減価償却・保険料・ガソリン代等の経費に計上します。なお、個人使用分は「事業主貸」または「役員貸付」として処理するのが妥当です。実態に即した記録と按分根拠の整備が、税務調査でも重要なポイントになります。
本投稿は、2025年07月14日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。