[節税]法人か個人事業主か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 法人か個人事業主か

節税

 投稿

法人か個人事業主か

妻名義で法人か個人事業主展開を検討してます。
売上見込みは年1000万。必要最低限の年間経費は400万予定。
社員ゼロ・代表のみです。
節税した上で個人所得を多く残るのは法人・個人どちらでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

一概には申し上げられませんが、

売上高が1000万円を超える様であれば、

消費税のことだけ考えますと


最初2年は個人そして課税事業者になる前に法人成りすれば

スケジュールを計画的にすれば4年間は免税業者として消費是の課税は避けられるのでは

と考えます。

ただし上記のことは消費税だけに関してのことです。

利益が出る様であれば法人化のメリットの方がデメリットより大きいケースもありますが、

税金だけでなく税金以上に比率の高い社会保険料のことまで考えますと一概には言えません。

ただし、従業員の方がいないという前提では、社会保険のデメリットはかなり少ないとは考えます。

本投稿は、2018年10月08日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230