税理士ドットコム - [節税]アフィリエイトサイトの買収費用は一括償却は可能ですか? - アフィリエイトサイトを営業する権利は、営業権と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. アフィリエイトサイトの買収費用は一括償却は可能ですか?

節税

 投稿

アフィリエイトサイトの買収費用は一括償却は可能ですか?

個人事業主としてサイトの運営をしております。

質問としては、次のとおりです。
・アフィリエイトサイトを買収する場合、買収費用は一括償却できるのか?

【詳細】
節税目的でアフィリエイトサイトの買収をしたいのですが、
税務上、これを5年償却にするのか一括償却できるのかが分かりません。

ネット上の意見も人によってバラバラなので、自分では判断が付きませんでした。

そこでどのように処理するのが正しいのか、意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

アフィリエイトサイトを営業する権利は、営業権と考えます。
アフィリエイトサイトのソフトウェアを購入したと考えるとソフトウェアに該当します。
しかし、どちらにしても、法定耐用年数5年になります。

本投稿は、2018年11月11日 15時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 節税 買収による一時取得増加

    外資に勤務しており、給与の一部が期限付き株として渡されていました。 残念な事に買収されてしまった為、予定では2年後、3年後、4年後に権利が確定するはずの株を一...
    税理士回答数:  1
    2018年06月30日 投稿
  • 法人化の際のアフィリエイトサイトの取り扱い

    現在、個人事業で行っているアフィリエイト事業を法人化しようとしています。 パソコンや自動車などの資産を移管する方法は結構ものの本などに書かれているのですが、W...
    税理士回答数:  1
    2016年11月13日 投稿
  • 市の計画道路買収による税金について

    市の計画道路による買収で土地、建物合わせて3100万で売りました。それに伴い新築を2000万程で建てています。手元に約1000万程残るのですがその1000万に税...
    税理士回答数:  3
    2016年11月01日 投稿
  • 用地買収の補償金の課税について

    公共工事の用地買収のため、居住している賃貸住宅を退去することとなりました。 補償金が自治体より支給されるのですが、その補償金に課税はされるのでしょうか。 課...
    税理士回答数:  1
    2018年09月28日 投稿
  • 用地買収が決まっている土地の生前贈与について

    母(89歳)の名義の土地建物が、1年後位に市に買収される予定です。市街地で300坪近くあるため、お金になってしまうと用地買収時に免除される5500万を超えるのと...
    税理士回答数:  1
    2016年03月15日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226