[節税]倒産防止共済について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 倒産防止共済について

節税

 投稿

倒産防止共済について

宜しくお願い致します。倒産防止共済共済の掛け金の前払いを考えているのですが、この掛け金は業績が良いときに増額、悪いときは減額が可能なのでしょうか。そうなると税務上は利益操作のように見られないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

倒産防止共済は、増額も減額も可能です。業績に合わせて金額を変更しても問題ありません。

加入の際は、法人の場合、別表に下記の要領で記入して、提出する必要があります。
http://www.smrj.go.jp/tkyosai/qa/kakekin/000119.html
個人の場合は、下記の書類を作成して、提出する必要があります。
http://www.smrj.go.jp/tkyosai/qa/kakekin/000118.html

利益操作とされることはありませんが、上記の書類提出が、経費となる条件です。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年11月24日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,010
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,614