個人事業主と法人を併用し、節税を行うことについて
現在、個人事業主として開業届を提出し、家庭教師としており、集客はホームページから行っています。
今後、自身で教材をつくりホームページで教材の販売を行う予定です。
その際、個人事業主とは別に法人を設立し、
法人→教材の売上げを申告
個人事業主→家庭教師の売上げを申告
としていけたらと考えています。
そこで質問があります。
個人事業主と法人が「全くの別事業」であれば、法人と個人それぞれの事業ごとに売上げの申告を行っても問題ないと聞いたのですが、
この場合は「全くの別事業」としての扱いになるのでしょうか?
また、「家庭教師の募集」と「教材の販売」は同一のホームページで行う予定です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
現在、個人事業主として開業届を提出し、家庭教師としており、集客はホームページから行っています。
今後、自身で教材をつくりホームページで教材の販売を行う予定です。
その際、個人事業主とは別に法人を設立し、
法人→教材の売上げを申告
個人事業主→家庭教師の売上げを申告
としていけたらと考えています。
そこで質問があります。
個人事業主と法人が「全くの別事業」であれば、法人と個人それぞれの事業ごとに売上げの申告を行っても問題ないと聞いたのですが、
この場合は「全くの別事業」としての扱いになるのでしょうか?
また、「家庭教師の募集」と「教材の販売」は同一のホームページで行う予定です。
将来混乱を招く、法人設立は、やめるにしくはなし。と、思います。
将来を見据えてのことなら、賛成ですが・・・節税のためなら、とんだ困難になるような気がします。
ホームページも別に願います。
全てを全く別に行ってください。
法人は利益がなくても、年間70,000円の税金もあり。
自分で申告がすべてできるなら、お金はかかりませんが・・・かえって、費用が掛かるのでは・・・。
よろしくご検討ください。
竹中はすすめません。
家庭教師の募集」と「教材の販売」は、まったく別事業とは思いますが・・・。
竹中様
ご回答いただきありがとうございます。
・売上げが安定して確保すること
・申告が今より複雑になること
この2点に関しては、たしかに懸念があるかも知れません。
「家庭教師の募集」と「教材の販売」は、まったく別事業とは思いますが・・・。」
こちらの点について知れて助かりました。
もう一度再考してみてます。
本投稿は、2020年10月31日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。