税理士ドットコム - [節税]サラリーマンの副業収入が多くなり法人化した方が良いでしょうか? - 副業は収入ではなく所得が1000万円ですね。その場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. サラリーマンの副業収入が多くなり法人化した方が良いでしょうか?

節税

 投稿

サラリーマンの副業収入が多くなり法人化した方が良いでしょうか?

現在サラリーマンですが数年前から副業を始め、副業所得が今後1000万程度に増えそうです。
現在、個人事業主として青色申告していますが節税の為に法人化したいと考えています。
具体的には、法人化して①家族に報酬を出す②法人にて生命保険に加入する等をしたいと思っていますが、シミュレーションはどのようにすれば良いでしょうか?
また、他の節税方法があればご教示お願いいたします。

税理士の回答

副業は収入ではなく所得が1000万円ですね。その場合は法人化すべき可能性があるのでシミュレーションは税理士に相談するのは一番良いとは思いますが、先生によっては相談は無料でやっていただけるところもあると思いますので検討してみてください

ご回答ありがとうございます。
顧問税理士も検討してみます。
追加の質問ですが、子供を法人の代表にし私と妻を役員にすることは可能でしょうか?その場合の子供や我々の役員報酬の適正金額または節税に効果的な金額はありますでしょうか?

子供さんは成年ですか?手続き上は問題ございませんが、役員である以上責任もございますのでご注意ください。報酬は適正額というものはございませんが当然、業務に見合った報酬ということになります。いずれにせよ、法人がどれくらいの所得を出せるかによって役員報酬も決まってくると考えますし、その業務に見合う報酬と結果が節税効果の高いところに設定していくことになります。

本投稿は、2020年10月31日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226