車両 買い替えか売却か?(青色申告)
当方青色申告の個人事業主です。
詳細は割愛させて頂きますが、事業用として(高級中古車)を持っておりますが、
この度売却を考えておりましたが、ネットで検索したところ、残債が売却金額上回っても、償却(定率法)が進んでおりますので譲渡益になることが分かり、買い替えも検討しております。
どちらは事業にとって税負担が低くなるのかをご相談させてください。
具体的には、
取得価格:1500万円 未償却残高:350万円
残債: 350万円
例えば、次は3年落ちの800万円の中古車と買い替える場合
お手数ですが、よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
いくらで下取りしていただけるかです。
その金額がわからないと何とも言えません。
失礼いたしました。
下取りは、現時点で1200万円程度のようです。
よろしくお願い致します。

竹中公剛
もし売ると
現金950 車両350
未払金350売却益950
でしょうか
譲渡所得950-50=900万
売るにしても、買い替えるのしても、所得は、900万円
中古自動車800現金800(950-*800=150万ふりこまえる。)
800万円の3年償却?です。
償却費は、事業の経費です。
買替のほうが経費は、多くなります。
ありがとうございます。
通勤で利用している場合も売却時、課税対象になりますでしょうか?
またすいません、
ローン残債が1350万円ございます。
よろしくお願い致します。

竹中公剛
未償却残高があるということは、事業で経費に落としているのではないですか?
・・・通勤用の意味が分かりません。
また、いくら手元に入るのですか?
また、支払うのですか?
はい、事業用として固定資産として減価償却しております。
売却する場合は約300万円の支払いが発生いたします。
ただ減価償却が進んでおりますので、帳簿上は先にご回答いただいた、譲渡所得になるということですね。了解致しました。
事業として車両を使い続けるとして、原価償却が終わった車両について50万円以上の売却益が出る場合の節税対策としてお勧めの方法がもしあればご教示頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

竹中公剛
車両350
未払金1350 現金300
売却益700
売却益を少なくするには、減価償却を0円とします。
それが、良いかと思います。
買替をして、購入車両の値引きを大きくしていただく。
本投稿は、2021年04月11日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。