合同会社または株式会社とLLP(有限責任事業組合)の併用について
現在、合同会社を友人と2人で経営しているものです。
事業内容はWebメディアの運営をしており、合計で10サイトほど運営しています。
相談内容としては、現在経営している合同会社(または株式会社)とLLPの併用(構成員は同じく友人と自分の2名)は可能なのかについてお答えいただきたく存じます。
合同会社で運営しているサイトの一部をLLPで運営(サイトの譲渡が難しければ新規サイトの作成)し、一部のサイトからの利益を法人からの役員報酬、もう一部のサイトからの利益を個人事業主として利益配分をしたいと考えております。
※構成員課税にすることで、個人事業主としての所得控除の活用や社会保険料を減らすことを目的としてます。
なお、自分が想定しているケースとしては以下のようなものを考えています。
以下のケースについての回答や他に想定しうる問題点などがあれば、ご教示いただけると幸いです。
・合同会社とLLPの併用は不可能
・合同会社とLLPの併用は可能だが、構成員が同じだとNGになる
・合同会社とLLPの併用は可能だが、事業内容が近しいとNGになる(※)
※今回の場合、Webメディアという大枠の事業は同じですが、運営するサイトの中身は異なります。仮に事業内容が近しいとNGであるとするならば、Webメディアではなく、InstagramやTiktokなどのSNS運用などであれば可能なのかも教えていただきたいです。
税理士の回答

安島秀樹
合同会社とLLPの併用は可能で、なんの制限もないと思います。LLPの株主には個人だけでなく法人もなれると思います。
本投稿は、2022年06月12日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。