税理士ドットコム - [節税]海外FXでの雑所得820円の扱いについて - 先ほど私が回答したご質問者様だと思われますが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 海外FXでの雑所得820円の扱いについて

節税

 投稿

海外FXでの雑所得820円の扱いについて

今年、海外FXで820万円ほど勝ちました。
そして、今また持っているポジションでも100万円以上勝ってます。
他に事業所得が100万円ほどあります。

所得税の税率が900万円以上から変わってくると読んだのですが、わたしの場合でもふるさと納税を多額にするようなことによって900万円以内に無理やり収めるというのは可能でしょうか?

海外FXで経費認められるようなものはパソコンとネット通信代ぐらいかと思われますが、今持っているポジションの決済は来年にした方がいいでしょうか?

なにか節税に使えるようなアイデアがあればよろしくお願いします。

税理士の回答

先ほど私が回答したご質問者様だと思われますが、先ほどの回答のとおり、
所得が900万円の場合の税額が900万円×23%=2,070,000円で、所得が1,000万円の税額が1,000万円×33%=3,300,000円となるわけではありません。
つまり、所得が100万円増えるとそれ以上に税額が増えることはありませんので、年内に利益確定したはうがよいのであれば、そうしたほうがよいのではないですか。(ただし、所得が1,000万円を超えると配偶者控除が受けられないということにはなります。)

ご返答ありがとうございます!
税制について全く知らないのですが、総所得900万円を超えると所得税が23%から33%アップして、例えば905万円だと90万円ぐらい税金が高くなるのではないかと心配してます。

配偶者控除は私には関係ないものだと思います。

よろしくおねがいします!

所得900万円の税額は9,000,000×23%-636,000=1,434,000円
所得905万円の税額は9,050,000×33%-1,536,000=1,450,500円
16,500円しか税額は高くなりません。

本投稿は、2022年08月24日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,222