税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主から法人 契約について - この場合は、その取引が実質的に法人としての取引...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主から法人 契約について

個人事業主から法人 契約について

個人事業主です。
法人化しましたが諸事情により取引先の契約が個人のままの契約になりそうです。
このまま個人事業主としての帳簿付けですか?法人としての活動は不可なのでしょうか?宜しくお願い致します。

税理士の回答

この場合は、その取引が実質的に法人としての取引なのか、個人としての取引なのかで判断されると考えます。実質的に法人の取引であれば法人の帳簿に記帳することになると思います。また、入金などが個人口座にされたのであれば法人口座に移し変えることにすればよいと思います。

出澤税理士ありがとうございます。
非常に助かりました。
もう一つ質問者お願い致します。
この場合廃業届はどうすればよいでしょうか?
取引先には個人事業主で契約してるので廃業しない方がよいかと思いまして。
宜しくお願い致します。

個人事業についての廃業届は実際に個人事業を廃業した日で届出してかまわないと思います。取引先と個人で契約していてもそれが実質法人の取引であれば個人廃業届に直接影響は与えないと考えます。

本投稿は、2019年06月10日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226