税理士ドットコム - [青色申告]年の途中で個人事業主から会社員となる場合の手続き等について - 青色申告の取りやめの届を提出しなければ、青色は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 年の途中で個人事業主から会社員となる場合の手続き等について

年の途中で個人事業主から会社員となる場合の手続き等について

来月より、個人事業主から会社員になる予定です。
個人事業主を廃業して会社員1本とするつもりでしたが、廃業と同時に青色申告はできなくなる(届け出が必要)とききました。
個人事業主としては本年1月から9月まで事業所得が月額約70万円程あります。
10月から12月までは会社員として月額90万円程の給与収入が見込まれます。
9月30日で廃業届を出した場合、青色申告はできなくなるのでしょうか。
年末まで、個人事業主としての事業を副業として継続するとした場合、青色申告で確定申告できますか。それが可能なら廃業は12月31日とする予定です。
ちなみに、10月から就職する会社は副業はOKです。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。

私の説明が悪く申し訳ありません。
9月に廃業して、青色申告の取り止めの届けを提出しても、来年3月の確定申告では青色申告は有効となるのでしょうか、、

本投稿は、2023年09月18日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231