去年開業届けを出した直後正社員になってしまいましたが確定申告のやり方について質問です。
アパレルの企画をやっております。
去年4月20日から仕事をスタートして、開業届と青色申告を6月15日に出しています。
その直後に正社員になってしまいまして。。
収入は5、6月に月々37万8000円X2で756000円が実際のフリーランスの間の収入で、
7月から正社員になったのでしっかり所得税が引かれています。
この場合、開業届の取り消しなどの手続が必要でしょうか?
そして、フリーランスの間2ヶ月の収入に関して、確定申告や青色申告をするべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

今後フリーランスとして活動するご予定がないようでしたら取り消されたほうがよろしいのではないかと思います。また、フリーランスの収入に関しましては確定申告が必要になります。
本投稿は、2018年01月05日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。