個人事業主に給与所得がある場合の確定申告
個人事業主です。
青色申告です。
30年度確定申告についてわからないことがあり焦っています。
どうかご回答の程よろしくお願いします。
個人事業とは全く無関係のアルバイトをしました。その給与の振込先も事業用とは無関係の別の口座です。
また、個人事業は実質全く展開しておらず事業収入はゼロです。
①事業とは関係ない収入なので毎月の帳簿付けでは記帳していませんが、記帳しなくてはいけないのでは?と今更心配になりました。記帳しないのが正しい判断ですか?
②所得税青色申告決算書の1枚目の最初の項目に「売り上げ(収入)金額(雑収入を含む)」がありますが、ここは、私の場合は、事業収入がゼロなので、「0」と記載すれば良いのでしょうか?それとも給与所得として得た額を書かなくてはいけませんか?
よろしくお願いします!!
税理士の回答
本投稿は、2019年02月26日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。