[青色申告]廃業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 廃業について

廃業について

現在、在宅でお仕事をしています。

2018年10月頃から動画配信業をはじめ
個人事業主で社員などはおらず1人
今年青色e-taxで申請済み(65万控除)

コロナの影響からなのか
収入が激減してしまい、廃業するかギリギリのところで考えています。

もし、9月末(10月末)で廃業した場合
廃業届けと青色取りやめ届けを提出すると思うのですが

来年度の確定申告の時に最後の青色での申告の時に65万控除は受けられないのでしょうか。
10月〜事業ではない給料所得を得る場合は
10万控除しかうけられないのでしょうか?


税理士の回答

青色申告特別控除の要件を守っていただいている場合は65万円控除の適用はあります。10月以降給与所得者になった場合でも事業所得の決算書は申告しますので65万円控除を適用します。

ありがとうございます。助かります。

車の固定資産税は年ではなく10月までの分割になるのでしょうか・・?

自動車税のことでしょうか。期間按分は行いません。一般の固定資産税も按分はしません。

確定申告時に固定資産に車の減価償却で会計ソフトに登録していて
今年は途中で廃業となった場合は
車の代金は変わらず申請して大丈夫でしょうか。

廃業時までは事業に供していますので減価償却費は計上します。9月末にその車をプライベイト用にするならば除却損は計上しませんし、処分してしまうのならばその処分代と帳簿残額の差額が車両除却損として計上します。

ありがとうございます。
たすかりました。
1人でしんこくできそうです!

本投稿は、2020年09月09日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,221