青色申告の電磁保存について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の電磁保存について

青色申告の電磁保存について

2022年3月分確定申告(2021年1月〜12月)
2021年1月から電磁保存するには何月までに申請しなくてはいけませんか?

教えて下さい。

税理士の回答

電磁保存の申請については、承認を受けようとする国税関係帳簿の備付けを開始する日の3月前の日までに申請することになります。詳細については、以下の国税庁HPをご参照ください。 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/denshichobo/mokuji.htm

本投稿は、2020年09月20日 12時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の電磁的保存について

    運送業の個人事業主です。 現在、送り状のコピー(紙)をファイルで保存してます。確定申告の帳票、帳簿、レシート、領収書を紙ベースで保存してます。 送り状を...
    税理士回答数:  1
    2020年09月20日 投稿
  • 青色申告の電磁的記録保存について

    2020年9月30日までに申請完了。 2021年3月の確定申告からでなく。2022年3月分(2021年1月〜12月)の確定申告からでも大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年09月16日 投稿
  • 青色申告の帳票保存期間について

    運送業をしてます個人事業主です。 仕事の配達伝票(送り状、ヤマト運輸さんみたいな伝票)ですが、毎回コピーして、原本は仕事をくれてる人、会社に返すんですが、...
    税理士回答数:  1
    2020年09月16日 投稿
  • 電磁帳簿の保存の申請

    国税庁のページを見ると色々あってよく解りません 元帳をCDに入れて保存する 日々の伝票を出さずに勘定奉行等、使っているソフトのデータのまま保存する 「電磁...
    税理士回答数:  2
    2018年08月29日 投稿
  • 青色申告の帳票保存について

    青色申告のソフトで申告した場合で電磁保存申請もして、電磁保存に対応してるソフトだった場合、保存するのはレシート、領収書類だけで大丈夫ですか?電磁保存はソフトから...
    税理士回答数:  1
    2020年09月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228