メルレ 青色申告
1、開業届だして青色申告しようと思いましたが今年度から65万の控除額のやり方変わりましたよね?
2、青色申告の申告書だしたら白色申告は使えないんでしょうか?
3、控除額と48万の控除額だけで100超えるので赤字になりそうで赤字繰り越せますが繰り越すとどうなるんでしょうか?翌年赤字からのスタートですよね?
4、免許がないので土日に親にメルレや帳簿等に必要な物を買いに連れていってもらっているので2000〜3000円は親に交通費として領収書きってもらって経費でおちますか?
税理士の回答

1.青色申告特別控除額は、令和2年から55万円になりました。電子申告をすれば、65万円の控除になります。
2.青色申告の承認を受けていても、白色申告ができないわけではありません。納税者の選択になります。
3.赤字(損失)になるのは、収入金額から経費を引いた金額がマイナスになる場合です。青色申告特別控除が引ける所得があれば、赤(損)になりません。青色であれば、3年間の繰越控除ができます。
4.仕事に必要な物を購入するための交通費であれば、経費になると思います。
1、赤字は収入−経費=所得って事は経費の方が多かった時ってことですか?
2、青色申告の控除額っていくら以上の所得がないと受けれないんですか?

1.相談者様のご理解の通りになります。
2.青色申告特別控除額は、所得金額(収入金額-経費)が1円以上であれば控除が受けられます。例えば、所得金額が1円であれば、1円の控除が受けられます。
本投稿は、2020年09月23日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。