税理士ドットコム - [青色申告]チャットレディの確定申告義務金額と税務調査 - 所得が48万円以内であれば所得税の申告は不要です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. チャットレディの確定申告義務金額と税務調査

チャットレディの確定申告義務金額と税務調査

現在実家で暮らしている18歳大学生です。
初バイトとしてチャットレディ(専業)をしていて、年間60万くらいは最低でも稼ぎたいと思っております。経費で年間12万円以上はかかる(美容院やスマホ代は経費計上できるようです。来年は脱毛にも行く予定なのでもっと経費計上できるかもしれません)と思われるので、今のところ確定申告をする予定はありません。

しかしながら、私の両親は共にフリーランスの翻訳家をしており、父が母の分もまとめて確定申告(青色)をしております。この場合、扶養者である私の申告も「0円」として行われているものなのでしょうか。(虚偽申告にならないか心配です)

また、年にいくらぐらい口座に入金があると税務調査されるものですか?(経費を引いた後の所得はきちんと48万に収め、その証拠も残しておくつもりなので、仮に入られたとしても、ペナルティがつくことは無いと思うのですが、親バレはしたくないので、あまり派手な経費の付け方はしないように参考にします。)

税理士の回答

所得が48万円以内であれば所得税の申告は不要ですし、お父様は扶養控除が受けられます。
経費は、その収入を得るために直接要する費用に限られますので例えばスマホ代は家事按分が必要です。
おっしゃるとおり派手な経費の付け方は禁物です。
税務調査は、その(無)申告に疑義があれば行われますから一概には言えません。

本投稿は、2020年12月20日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227